2004/8/4 水 | 時事
またですか・・・。
asahi.comによると次のようです。
「森前首相が会長の財団を捜索 国の補助金不正受給の疑い
文部科学省が所管する財団法人「世界青少年交流協会」(東京都千代田区、会長・森喜朗前首相)が国の補助金を不正に受給していた疑いがあるとして、補助金適正化法違反容疑で警視庁の家宅捜索を受けていたことがわかった。同庁は同協会関係者らから事情を聴くなどして調べを進めている。」
この世界青少年交流協会というのは青少年の国際交流を目的とし、青少年を海外に派遣する事を推進する団体だそうです。で、今までにも多くの派遣の実績もあるらしいです。
でも、森前首相が会長ってだけで胡散臭く思えるのは私だけでしょうか。そしてその協会が補助金を不正受給していたって言うニュースを聞いてやっぱりと思ったのも私だけでしょうか?
それも5年間で二億五千万円も。おそらく協会の快調たる森前首相は「私は知らない」と弁明するでしょうね。名前を貸しただけだとか言うんでしょうね。ではいったい何のための会長なのか・・・。会長なんてのは会社であっても団体であってもその全ての責任を負う立場にある人の事だと思うんですが・・・。
それとこの人達には二億五千万が大した金額じゃないんでしょうか。
森前首相には納得のいくコメントをしていただきたい物です。